お知らせ
NEWS
10月お誕生会
今日は10月生まれの お友達のお誕生会! 今月も学年ごとに お祝いをしました。 お部屋では大きななった みんなの立派な姿に 涙する保護者の方も…。 〈松組さん〉 〈竹組さん〉 〈梅組さん〉 今月のお楽しみは パネルシアターの 『イグアナのレストラン』! それぞれの学年の先生が 演じてくれて、 みんな大盛り上がり!!! 近くにあるものが どんどんお料理に変身しちゃう お話でした。 明日は松組さんの遠足! お天気はどうかな…?? 松組さんはお弁当を 忘れずに持って来てくださいね! *************** 運動会の感想を たくさんの保護者の方から お寄せいただき、 ありがとうございます。 みなさんの温かいお言葉が 職員の励みになります! 日々の保育や遠足、 そしてお遊戯会に向けて また職員一同 がんばっていきます!!! 記事(森下)
10月🍰お誕生会
今日は10月生まれのお友達のお誕生会! みんなでお祝いしよう★ 幕が開く前の主役たち! 楽しみ?それともドキドキ? だってホールには こんなにたくさんのお客さんが…♡ みんなかっこよかったよ! \梅組さん/ \竹組さん/ \松組さん/ お祝いの歌や言葉のプレゼントをして 一度みんなでばいばい! おうちの人も たくさん手を振ってくれました♡ そして、みんなが楽しみにしている 先生達の出し物。 今日はみんなに大人気の \TECレンジャー!!!/ TECレンジャーのように かっこよくなる為にみんなで特訓! その後はお部屋での時間。 お部屋の様子を見ていただいたり、 小さい頃のインタビューをしたり、 松組さんは一緒にご飯を食べたりしました。 おうちの人もお友達もとっても嬉しそう♡ \来てくれてありがとう♡/ 10月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございます! もっともーっと大きくなあれ★ 一方その頃、多目的室では… 松組のアルバム委員さんが写真撮影に向けて 準備や話し合いをされていました。 いつもありがとうございます♡ そしてそして、みんなが帰った後 担任の先生達は… お遊戯会の衣装出しをしていました! なんと絵本の部屋には秘密の扉があって その中に衣装や飾り、大道具から小道具まで たくさんしまってあるのです! ほんの一部を少しご紹介! 遊戯や劇に合わせて、 たくさんある衣装の中から みんなが舞台に立つ姿を思い浮かべながら 出していきます! \これにしようかな?/ 舞台のバックの色や他のクラスとの衣装被り、 昨年着用した衣装はなるべく避ける…など 細かいところも確認しながら みんなが舞台で輝けるように 準備していきます! ネタバレになってしまいそうですが… 特別にちょっとだけ♡ 運動会が終わって間もないですが、 次の行事に向けて少しずつ準備中です★ お友達はもちろん、保護者の方も お楽しみに♡ 記事(森下)
11月お誕生会🎉
11月生まれのお友達の お誕生会が行われました。 みんなでお祝いしよう!! 幕の中では… \ちょっぴりドキドキ!/ 幕を開けて、さあ始めよう! 最初は緊張していた子もいたけれど お友達やおうちの人を見つけると 自然と笑顔に♡! お客さんのお友達も 拍手と笑顔でお祝い★! お楽しみの準備中は ≪たまがわようちえんクイズ≫で 大盛り上がり! 『幼稚園のマークのあかるくくんは ○?△?□?どれでしょう??』 『園長先生の好きな食べ物は?』 『英語の先生の名前は?』 『今日の給食の献立は?』 全問正解できたかな?? 先生たちからの出し物は ペープサートの 『なにをたべてきたの?』でした! お部屋ではおうちの人に 小さかった頃の質問をしました! お忙しいところお越しいただき、 ありがとうございました♡ そして、改めて 11月生まれのお友達 お誕生日おめでとう♡ もっともーっと おおきくなあれ★! 記事(森下)
12月お誕生会&🎅🎁
今日は12月のお誕生会! お誕生日おめでとう♡ みんなでたくさんお祝いしよう! \お誕生日のお友達★/ おうちの人もお祝いに来てくれました♡ \梅組さん/ \竹組さん/ \松組さん/ 先生達からのお楽しみは合奏! 最後はダンサーも登場★! 園長先生は舞台から降りて ファンサービス(?)も してくれました!笑 お誕生日おめでとう♡ もっともーっとおおきくなあれ★ ************* その頃、うさぎ組のお部屋では 赤い洋服を着たあの人が…!!! ベビーハウスのお友達も一緒に プレゼントをもらいました♡ \ありがとう♡/ \いい子いい子してもらったよ!/ \お顔がモジャモジャだ…/ そして、昨日お休みで サンタさんからプレゼントを 受け取れなかったお友達のために サンタさんが再び登場!! 一人ひとりに手渡ししてくれました♡ \サンタさんありがとう♡/ \プレゼント大切にするね!/ サンタさん来てくれてありがとう!! なんだかサンタさんも 名残惜しそう…! 来年も会えますように♡ 記事(森下)
12月お誕生会🍰
今日は12月生まれの お友達のお誕生会! \松組さん/ \竹組さん/ \梅組さん/ 今回もたくさんの保護者の方に お越しいただき、 ありがとうございました。 お部屋ではお子さんの 赤ちゃんの頃をインタビュー! 今回のお楽しみは グレープシードチームが 作った映画上映! A先生渾身の自作映画! 小さなところまで こだわっています★ その中で登場した ケーキがこちら。 そのケーキが玄関ホールに登場して、 なにやらケーキを目の前に お願い事をしているみたい。 なんで子ども達が お願い事をしているのか みなさんも気になるでしょ♡? 今回特別にメールで動画を お送りしますので、 ぜひ、ご家庭でもご覧くださいね。 12月生まれのお友達 \お誕生日おめでとう!/ 記事(森下)
12月誕生会🎂
12月生まれの 誕生会が始まるよぉ~♡ みんなでお祝いをしよう‼ 12月生まれの お友だちはいっぱいでした♡ おうちの人もたくさん見に来てくれて 嬉しかったですね。 今日の出し物は ペープサート‼ 「ともだちほしいなおおかみくん」 お遊戯会で行ったクラスは 音楽に合わせてノリノリで 見ていました。 お部屋に戻ってからは 誕生日の友だちや おうちの人にインタビュー。 色んなお話にほっこり♡ 貴重な時間を ありがとうございました。 松組さんはカプラゲームや 一緒にお弁当を食べたりと 楽しい時間を過ごしました。 12月のお友だち♡ お誕生日おめでとう‼ ステキなお兄さん、お姉さんに なってくださいね♡ 記事(田中)
1学期終業式🌞
4月の始業式・入園式から あっという間に4か月経ち、 今日は1学期の終業式。 ホールに集まって、 園長先生のお話を聞いたり、 園歌を歌いました。 園長先生からの夏休みのお約束 ①早寝早起き ②おうちの人のお手伝いをする ③たくさん遊ぶ! 全部覚えられたかな? お約束表を使って、 お約束を守って楽しく過ごしてね! お友達・先生と園歌も歌いました。 梅組さんも歌える子が増えたね! そして、お引越しのため退園するお友達に 「さようなら。お元気で!」 とみんなでご挨拶をしました。 離れてもずーっとお友達だよ♡ みんなにとってどんな1学期だったかな? 新しいお友達・先生と過ごす毎日は 楽しいことがいっぱい! そして、ドキドキなことも たくさんあったことと思います。 保護者の方の手をひいて登園する子もいれば、 保護者の方に優しく背中をおしていただき、 登園した子もいるかもしれませんが、 いつも温かく送り出していただき、 ありがとうございました。 2学期もどうぞ よろしくお願いします♡ 松組さんは明日のお泊まり保育楽しもう! 梅組・竹組さんは夏期保育で待ってます! 楽しい夏休みを過ごしてね♡ ********* 明日のお泊まり保育の様子を ブログ、そしてインスタグラムで 配信します★ そして、インスタグラムでは インスタliveも企画中! 松組の保護者の方はもちろん、 他の学年の保護者の方も ぜひ子ども達の様子を ご覧いただけたらと思います♪ https://www.instagram.com/tamagawa_kids/ ********* 記事(森下)
1日保育が始まりました🕑
今週もたくさん遊ぶぞ!! 元気に登園してくれたお友達😄 朝のお支度を終えると、 「外行くよ!」と お友達を誘って向かいました。 「いらっしゃいませ~!」 ここはフードコート?! ご飯を買って、食べました😋 泥遊びもだーいすき! 太陽が出てきて、ポカポカ お水気持ちよかったね! たくさん遊んだから お腹がペコペコ~ 今日から給食が始まりました! 梅組は遊び着を着ます👚 「自分で着れたよ!」 ~今日の給食~ ごはん(たまごふりかけ) 鶏肉のデミグラスソース かぼちゃサラダ りんご もぐもぐ 大きなお口でぱくっ!! 園長先生も みんなの食べてるところを 見に来たよ👀 美味しそうな顔を見ると 幸せな気持ちになりますね♡ 明日はどんな給食かな~ 楽しみだね! 優しいお姉さんが手を繋いで 遊んでくれました👏 朝は涙が流れていたけれど😄 笑顔になったよ😄 明日もたっくさん遊ぼうね! 記事(秋山)
1日入園🌸
令和6年度多摩川幼稚園に 入園予定のお子さんをご招待して 1日入園を行いました。 おうちの人と離れて お友達・せんせいと一緒に お部屋で遊びました。 その間、保護者の方には 入園に際してのお話を させていただきました。 自由遊びが終わったら みんなで一斉保育。 電車になってトイレに行ったり、 絵本をみんなで見たり、 手遊びをしたり…。 「ママ~!!!」と泣き疲れて 途中で寝てしまったお友達も。 初めてのお部屋でみんなドキドキしたね。 最初の頃は泣いちゃっても 気が付くとニコニコで 通えるようになります! いっぱい泣いても大丈夫!! イヤイヤ言っても大丈夫!! 保護者の方も不安なことも あるかと思いますが、 お子さんと一緒に 幼稚園の生活を楽しんでくださいね。 4月の入園式で みんなに会えることを 楽しみにしています♡ 今日はお疲れ様でした♡ 記事(森下)
1月23日❄
10時ごろ、園庭にでてみると うさぎ組さんと梅組さんが 外遊び中★ \おしてあげるよ!/ \どこまで登れるかな?/ \よーーーいどん!/ \いらっしゃいませー!/ \お顔が△や□になっちゃった!/ 竹組さんでは ミックスクラス開催中! いつものクラスのお友達だけでなく、 他のクラスのお友達・先生と一緒に 活動を楽しみました。 「なんの木を描く??」 お友達と“相談して”絵を描きました。 松組さんは共同製作完成に向けて ラストスパート★! 冬まつり楽しみにしててね♡ *おまけ* たんぽぽクラブに来たお友達のおしりに 獅子舞が…♡♡ 最近はおしゃれでかわいいお洋服が たくさんありますね! ちなみにネットで購入されたそうです! みんなが健康に、穏やかに暮らせますように♡ 記事(森下)
1月お誕生会🎉
今日は1月生まれの お友達のお誕生会。 中には元日生まれ、 そして今日がお誕生日のお友達も! みんなでお祝いしよう★ \梅組さん/ \竹組さん/ \松組さん/ おうちの人もたくさん お祝いに来てくれました♡ 今月の先生たちからの出し物は ブレーメンの音楽隊の劇! \楽しんでねー♪/ 大人も子どもも笑顔になった 楽しい劇でした♡ (Instagramのストーリーズで 劇をほんのちょっぴり載せています。 よかったらご覧ください。 https://www.instagram.com/tamagawa_kids/) お部屋では毎月恒例の インタビュータイム! みんなにお祝いしてもらえて 嬉しかったね! もっともーっと大きくなあれ★ 来月の先生たちからの出し物は GSチーム。 なんだか気合の入った動画を 作っているみたい。 来月のお誕生会もお楽しみに♡ 記事(森下)
1月のお誕生会!
さむ~い一日でしたが、幼稚園ではホットな行事 お誕生会が開かれました! お誕生日おめでとうございます! 大きくなったね^^ 先生たちからの、お祝いの出し物は大型紙芝居 「くれよんのくろくん」 みんな真剣に見入ってました^^ クラスでは、お父さん、お母さんが 赤ちゃんの頃のお話を聞かせてくれました 「とっても大きな赤ちゃんだったの」 「よく寝る赤ちゃんだったよ」等々・・・ お父さん、お母さんが舞台の上にいる我が子に^^ 大きくなったなぁ・・・ 頼もしくなったな・・・ 頑張ってるな・・・ みんなのことが 大切で大切で 大好きで大好きで いつでも、どんな時でも 味方になって、守ってくれる お父さん、お母さん お誕生日 おめでとうございます! (記事 福田)