top of page



じゃがいも収穫
今日は松組さんが近くの畑に じゃがいも収穫に出かけました。 出発前に気合をいれて エイエイオー! さあ、畑に到着! いっぱい掘るぞー!!! 茎を持って、 うんとこしょ!!! どっこいしょ!!! 手を真っ黒にしながら みんな夢中になって たくさん収穫できました!...
2022年6月1日


交通安全教室
今日は年に一度の交通安全教室。 お天気であれば 園庭で行う予定でしたが、 あいにくの雨だったので、 竹組と松組のみ ホールでの実施となりました。 お巡りさんに来てもらい、 交通ルールなどについて お話を聞いて… 交通安全についての 映画も観ました。...
2022年5月31日


玉ねぎの皮をむいてみよう!
先日、梅組さんが 第二園庭で掘ってきた玉ねぎ。 その玉ねぎの皮むきに チャレンジ! 先生のお話を聞いて… やってみよう! 1枚ずつぺりぺり…! きれいにむけるかな? ひとり2つむいていきます。 その姿は真剣そのもの!!! みんな集中して黙々と やっていました!...
2022年5月30日


そら豆ってどんなもの?どんな味?
そらまめくんの絵本を ご存じですか? いろいろなシリーズがあり、 子ども達にも大人気の絵本です。 子ども達からの 『そら豆ってなあに?』 という声から、 今日は竹組さんが 本物のそら豆を 食べてみることに! ひとり一つ さやをむいてみよう! そら豆が入ってるかな?...
2022年5月27日


Let's learn English!
多摩川幼稚園には 英語の先生が2人いて、 月に2回程度各クラスで 英語のレッスンを 受けています! 音楽に合わせて Hello! What's your name? My name's ○○! と歌ったり、 イラストを見ながら 今日のお天気を 英語で答えてみたり…...
2022年5月27日


5月 お誕生会
今日は5月生まれのお友達の お誕生会! またひとつ お兄さん・お姉さんに なりましたね。 ホールとお部屋で みんなでお祝い! 6さいになった松組さん お部屋の様子 5さいになった竹組さん お部屋の様子 4さいになった梅組さん お部屋の様子 今日の出し物は...
2022年5月25日


玉ねぎ掘り
運転手さんが第2園庭で 育ててくれた玉ねぎ。 その玉ねぎを梅組さんに 収穫してもらいました。 お友達と手をつないで 第2園庭に出発! 栄養士さんから玉ねぎのお話と 収穫の仕方を聞きました。 さあ、やってみよう! ひとり2つ収穫! 根本を持って、 うんとこしょ!!!...
2022年5月24日


梅組 保育参観
今日は梅組の 保育参観がありました。 初めての参観に みんなドキドキワクワク! 歌を歌ったり、 お名前を呼ばれてお返事したりと 朝のあつまりをして… ケーキのぬりえを楽しみました。 素敵なケーキ屋さんになれたかな? お越しいただいた保護者の皆様、 ありがとうございました。...
2022年5月23日


ひまわりクラブ・ひまわりベビー
今年度の ひまわりクラブ・ひまわりベビーが スタートしました! 今日は11組の方に 参加いただきました。 それぞれ好きな遊びをしたり、 いちご作りにも挑戦! 来週も楽しいことを 用意して待ってるよー! 元気にきてね! 記事(森下)
2022年5月20日


梅組さんも水泳指導が始まりました!
梅組さんも 楽しみにしていた水泳指導。 今日は梅1・2組さんの日です。 お部屋で水着に着替えて てるてる坊主に変身! ちょっぴり緊張してる…? 「よろしくお願いします。」 とご挨拶をして、 プールでのお約束を聞いて、 いよいよプールに入ります! 梅組さんの体格に合わせて、...
2022年5月20日


竹組 親子遠足
今日は竹組の遠足! 天気の心配もなく、 草花公園に行ってきました。 初めての親子遠足。 今日はお父さん・お母さんを ひとりじめ♡ まずは広場で 今日の流れや諸注意を聞いて、 2クラスごとに分かれて 〈オリエンテーリング〉や 〈親子あそび〉などの 活動を楽しみました。...
2022年5月20日


はる!!!
春になって園庭に たくさんの虫たちが 遊びに来ています。 今日は梅組さんが 自分で作った ちょうちょと一緒に 園内をお散歩していました。 春の太陽をたくさん浴びて クラスで育てている野菜や朝顔も 芽を出したり、 すくすく大きくなっています。 竹3・4組さんはじゃがいも畑に...
2022年5月19日
bottom of page