top of page



3月誕生会🎂
お待たせしました‼ 4月からずーっと自分たちの出番を楽しみにしてきた 3月生まれのお友だちの誕生会が \始まるよぉ~‼/ お家の方もたくさん。 みんなでいっぱい拍手をしてお祝いしましょう。 《梅組》 《竹組》 《松組》 歌のプレゼントでは...
3月5日


ドッジボール大会⛄
今日は松組のドッジボール大会! この日のために クラスでたくさん取り組んだり 勝つための作戦を立てて 楽しみにしてきました! それなのに… 夜中からずっと雨…。 松組さんもおうちの人も 楽しみにしてたのに…涙 それなら延期はしないで 男女別でホールでやろう!...
3月3日


花木園🌼
青梅市にある花木園を ご存知ですか? 大きなアスレチックや 都内で最も長い ローラーすべり台(全長211m)がある 自然公園です。 その公園に松組さんが行ってきました! 各ご家庭で作っていただいた 段ボールのソリを持って 何回もチャレンジする子ども達♡ ご用意いただき、...
2月20日


2月誕生会🎉
2月生まれのお友達のお誕生会! おうちの方もたくさん お祝いに駆けつけてくれました! みんなで一緒にお祝いしよう♡ \梅組/ \竹組/ \松組/ みんな大きくなりました♡ 今日の先生たちからの出し物は 劇『オオカミと7匹の子ヤギ』! アドリブ満載の劇は 楽しかったかな??...
2月19日


おもしろいこといっぱい☺
今日はどんな1日だったかな? 《戸吹の森》🌳 木育プロジェクトの一環で、 戸吹の森に竹1・2組が行ってきました。 まずは、葉っぱを使って動物に変身‼ 先生たちも葉っぱをどうぞ♡ 木に目をつけてみると…何かお話しているのかな? 耳を傾けて聞いてみよう‼...
2月18日


小学校訪問🏫
4月から小学1年生になる松組さん✨ 小学校ってどんなところなんだろう? 先生たちは優しいかな? お兄さん、お姉さんはたくさんいるのかな? どんな教室があるのかな? 勉強はどんなことをするのかな? どんな遊びが出来るのかな? みんなが4月から楽しく通えるよう...
2月13日


⛄冬まつり❄
雲一つないような天候にも恵まれて、 冬まつりが開催されました! 子ども達が1年間を通して 作ってきた作品の展示、 父母の会主催による お楽しみコーナー、 飲食物の販売など盛りだくさん! 多くのご家族にお越しいただき、 一日を通してにぎやかな時間となりました。...
2月8日


冬まつり前日⛄
明日の冬まつりに向けて 今日はみんなで作品見学♪ 自分の作品、お友だちの作品、 たくさんの作品を見に行こう‼ 明日を楽しみにして いただきたいので、 ここでは少しだけ 子どもたちの様子を 載せさせていただきます。 \これは何の動物だ?!/ 正解は… フラ〇〇〇‼...
2月7日


コーナー保育🎵
\コーナー保育の始まり、始まり~‼/ どこで遊ぼうかな? じっくり遊ぶ? それとも 色んな場所に行く? 《木工》 色んな形を組み合わせて… どんな作品が出来るかな? 《英語》 英語の先生とお話をしながら、 楽しく色塗り♪ 《子どもの部屋》 どんなお仕事をしようかな?...
2月5日


木育(松2・3組)🌳
今日は木育の一環で たまがわ戸吹の森に 松2・3組が出かけました。 ステージには 戸吹の森の妖精 『もりもり』と 『とぶきのじぃ』が‼ \一緒に歌って、踊って、楽しもう♪/ 各クラス3グループに分かれて 森に隠された絵を まずは探してみよう‼ 見つけた絵に描かれた歌を...
2月4日


節分行事👹
今日は 一日遅れですが、 節分行事を行いました。 みんなが作ったお面をつけて 鬼を退治するぞぉ~‼ (個性豊かなお面がとっても可愛い♡) 豆まきは学年ごとに行いました。 まずは、園庭の遊具にいる ケガをさせようとする 鬼を退治だぁ‼ \鬼がきたぞぉ~‼/...
2月3日


いろいろ🌞
お待たせしました‼ 今日は松1組さんが 羽村市東児童館に 散歩へ出掛けました。 楽しいアスレチックに 大盛り上がりの子どもたちでした。 たくさん児童館で遊んだ後は、 公園でも遊ぼう‼ 楽しい時間はあっという間♡ いっぱい思い出、出来たかな? ****************...
1月31日
bottom of page