3月2日流行ってます!子どもの部屋で行っているあやとり! 名人が出るほど、盛り上がっています! あやとりの毛糸は、もちろん指編みで作っています 先生が付いていけなくなるくらい、 子ども達の方が腕を上げています! できるようになったら、シールを1枚 この1枚が嬉しいのよね^^...
3月1日一日入園 Ⅱ先週に引き続き、令和5年度入園の半分の子ども達が 幼稚園に遊びに来てくれました! 元気いっぱい^^ さぁ、何をして遊ぼうか! お母さんは、どこにいるのかな? レゴブロックの動物がたくさん! ホールでは・・・ 「わたしも、あそんでまってるよ」 おーい!...
2月28日たまがわベビーハウス・多摩川保育園生活発表会♪幼稚園のホールで、生活発表会が行われました 幼稚園のホールに、小さなお友達が沢山集まりました いよいよ、発表会が始まります! プログラム1 園長先生の挨拶 プログラム2 保育園 りす組 遊戯「おしりフリフリ」 ホール後方から、子ども達が入場...
2月24日ひまわりクラブ”!大好きなお母さんと、 いつもの慣れたお部屋で のんびり、じっくり遊びます^^ 小さなえくぼのある手も、少し大きくなりました! 今日は大好きなお父さんと一緒! おばあちゃんと仲良く遊んでいます^^ イスの上に・・・ 足の裏が見えているということは・・・ 正座?!...
2月22日一日入園!令和5年度、入園するお友達が遊びに来てくれました! 今週と来週で2回に分けて、半分のお友達です ちょっと心配で、心細い・・・ それでも、遊びたい気持ちもいっぱいです お友達と力を合わせて、ながーい電車! ピアノに合わせてリズム遊び♪ クイズもしたよ!...
2月17日防犯訓練!自由遊びのさなか・・・ 笛の音が鳴り響きました 今日は2回目の防犯訓練 先生たちに誘導され 園舎内に入ります 不審者役にはバスの運転手さん みんなで力を合わせて 取り押さえました! 前回よりも、動きが早かった子ども達 訓練は必要ですが・・・...
2月16日何だかたのしそう!造形の時間 これは・・・ 竹組さん 沢山の色の画用紙 ランダムに切った様々な四角 どの形でも 何色でも 何枚でも 使っていいよ! 貼ることを楽しむ子 形を作りたい子 何枚張ったか、数にこだわる子 細かく切った画用紙の感触を楽しむ子 大好きなお友達の顔を作りたい子...
2月16日青梅鉄道公園 第2弾園バスにゆられて、青梅鉄道公園へ 今日は松1・3組さんが出掛けました お天気が良くて何より^^ ジオラマ、鉄道模型は見応えがありますね 鉄ちゃんには、たまらない~ 青空と機関車が似合います! 沢山のレバーがついてるね 中央線の青梅行き...
2月15日挑戦状!食事の後の自由時間に 松2組の子ども達が事務室にやってきました そして・・・ 「ドッジボールを先生たちと戦いたい!」 と申し出がありました もちろん、受けて立ちました! 約束は お互いに手を抜かない 当たっても泣かない この2つです...
2月15日2月のお誕生会!お誕生日おめでとう! 梅組さん 竹組さん 松組さん みんな、大きくなったね お父さんもお母さんも喜んでます! 先生たちからの贈り物は・・・ 今月は合奏でした♪ 曲は「さんぽ」と「園歌」の2曲 素敵なピアノを弾いてくれた明子先生♪ その中でも、3回出演してくれた園長先生^^...
2月14日青梅鉄道公園!ひっぱったり北風は少し強かったけど・・・ 太陽が顔を出した一日 松2組・4組さんが散歩に出掛けました うわぁ~ 機関車に乗れるの!? こんなに沢山の機械がついているんだね 室内にある大きな模型に子ども達はくぎ付け! まるで本物見たい! アンパンマンまで走ってる^^...
2月10日雪!天気予報通り、雪が! こんなにまとまった雪は久しぶりですね 子ども達は嬉しくて仕方ない様子でした^^ バケツ片手に雪集め 外にはいたい・・・ でも寒い・・・ 「ほらほら、みてー^^」 「おおきいでしょう!」 「みんなで作ったよ。かさねて、かさねて、かさねてオラフ!」...