1月13日ひまわりクラブ令和5年、最初の集いです。 遊び方が少しずつ、お兄さん、お姉さんに^^ お天気も良くて、上着もいらないくらい! 保育園の園庭で遊ばせてもらいました。 気持ちよかったね。 今日は新しい手作りおもちゃを出しました! 風船と圧縮袋を使った、マット!...
1月12日書き初め🌄して多摩川幼稚園伝統の 松組さんによる書き初め。 今年もみんなで 取り組みました! ホールに集まって 師範の資格があるS先生から “書き初めについてのお話や 道具の名前などを 教えてもらいました。 初めて聞くお話に みんな興味津々! さあ、やってみよう!...
1月11日たんぽぽ広場令和5年、最初のたんぽぽ広場 お友達が遊びに来てくれました^^ おままごとやブロック、バスケットにも挑戦しました。 今日は大型紙芝居・・・ さあ、何のお話かな? ヒントはこれ^^ そして・・・ こうなりました! 答えは「はらぺこあおむし」 色合いも素敵で、子どもから大人まで...
1月10日3学期始業式⛄あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 今日は風が強くふいていましたが、 雲一つなく、すっきりと 晴れていましたね。 クリスマス・お正月が終わり、 3学期がスタートしました! 学年ごとにホールで始業式を行い、 園長先生のお話を聞きました。...
1月10日二十歳を祝う会おめでとうございます!!! 1月9日 キララホールに二十歳を迎えた若者が集いました。 多摩川幼稚園を卒園した112名の子ども達の多くが この場に来ていることでしょう! 多摩川幼稚園のあかるくくん、やさしくくん、たくましくくんのマークの旗を掲げ...
2022年12月22日冬休み中の幼稚園🚌冬休みを楽しんでいますか? 今日は冬休み中の幼稚園を ちょっぴりご紹介! プレイルームには毎日70人ほどの お友達が登園して、 学年ごとに生活しています。 なにやら製作を楽しんでいる学年も! 何を作っているのかな? 油性マーカーを使って… \じゃじゃーん!/...
2022年12月20日2学期終了式⛄行事が盛りだくさんだった 2学期も今日でおしまい。 ホールに集まって 園長先生のお話を 聞きました。 園長先生からは冬休みのお約束と 年末年始のご挨拶を 教えてもらいました。 〈梅組〉 〈竹組〉 〈松組〉 新年のご挨拶の仕方も 園長先生が教えてくれました!...
2022年12月19日かざぐるま✄松1組のお部屋をのぞいてみると… 紙コップ・ストロー・ 割りばし・爪楊枝を使って なにか楽しそうなものを 製作中!! 見本を見ただけで 組み立てることができる 子どもたち‼ さすが、松組さんですね! 完成したものは・・・ かざぐるま!! 風が強く吹いたので...
2022年12月16日おそうじ🧹おうちの大掃除はもうお済ですか? 幼稚園では子ども達と一緒に お部屋の大掃除をしました! 『2学期もありがとう』 『3学期もよろしくね』の 気持ちを込めてみんなでお掃除! 松組さんは自分で 雑巾を濡らして絞って… まずは自分のロッカー! 荷物を全部出して、...
2022年12月15日ピタゴラスイッチ✂みんな大好きピタゴラスイッチ! 松組さんが手作り ピタゴラスイッチに挑戦です! \どうやったら転がるかな?/ \お友達と協力して!/ 本を見ながら作っている子も…! \そうだ!高いところから転がせばいいんだ!/ \階段でもやってみたい!/ うまくいかなくて...
2022年12月15日子どもは風の子💪朝晩の冷え込みが さらに厳しくなりましたね。 大人は “あったかいお部屋で ぬくぬくしていたい…” なんて思ってしまいがちですが、 子どもたちはやっぱり 外遊びが大好き!!! ドッチボール! ドッチボール大会に向けて 特訓中!? 自転車! 1列になって楽しそう♪ サッカー!...
2022年12月13日おもちつき🎍今日は毎年恒例のおもちつき! あいにくの雨でしたが、 屋根のある場所で開催です! かまどでもち米を炊いていると 自然とみんなが集まってきました! 炊きあがったもち米は どんなにおい?? \あまい!/ ちょっと触ってみよう! おててで ぺったん!ぺったん! 手のひらの上で...