top of page

⛄冬まつり❄

  • net6767
  • 2月8日
  • 読了時間: 3分

雲一つないような天候にも恵まれて、

冬まつりが開催されました!


子ども達が1年間を通して

作ってきた作品の展示、

父母の会主催による

お楽しみコーナー、

飲食物の販売など盛りだくさん!


多くのご家族にお越しいただき、

一日を通してにぎやかな時間となりました。



様子をご紹介します!


\はやく始まらないかなー♡/


各学年の開始時間前には

すでに多くの方が!



〈作品展示コーナー〉

立体作品や平面作品など

今の年齢ならではの

作品が盛りだくさん!

「これはね…」と

おうちの人に作品の紹介をしたり、

説明する子も…♡



うちの人にほめてもらえて

嬉しかったね♡


造形指導の活動風景も

動画でご覧いただきました!


〈父母の会 製作コーナー〉

今年は

“ふうせんスクイーズ”作りに

ご家族でチャレンジしました!


\でーきたっ!/



入れ替え時間に

園長先生・副園長先生も挑戦!

どうやら上手に出来たそうです♡

★この写真は役員さんが撮ってくださいました!

ありがとうございます♡



〈飲食販売〉

今年もキッチンカーと虹の家をお呼びして

おいしいごちそうがたくさん♡

園庭で召し上がる方も

多くいらっしゃいました!

“おいしい”笑顔がいっぱい

みられました!



〈丸太切りコーナー〉

毎年恒例の大人気コーナー★

丸太をのこぎりでギコギコ!!


切った丸太にお絵描きをして

リボンをつけたら完成★



毎年白熱するタイムトライアル★

今年の各ブロックの最短記録は…


大人(女性)→34秒00(I先生)

小学生(男の子)→22秒00(K.Tくん)

小学生(女の子)→41秒81(H.Aちゃん)

松組(男の子)→4分17秒(K.Mくん)

松組(女の子)→4分24秒(O.Yちゃん)


1位の皆さん

おめでとうございます★

来年の挑戦もお待ちしています!!




〈ASAPコーナー〉

カンボジア支援を行っているASAP。


支援商品の販売に加えて、


カンボジアの方をご招待して

ご自身のお名前をクメール語で

書いていただくコーナーも!



今回の冬まつりを通して、

寄付7,648円

販売(松組卒園祝いクーポン含む)

120,630円いただきました。

支援活動で大切に

使わせていただきます。

いつも温かいご支援を

ありがとうございます。




そして、保育園・ベビーハウスでも

並行して冬まつりを開催!

こちらでも作品をご覧いただいたり、

一緒に製作やふれあい遊びを

楽しんでもらいました。



〈保育園〉


〈ベビーハウス〉



たくさんの方にお越しいただき、

そしてご協力いただき、

無事に冬まつりを

終えることができました。


特に父母の会役員の方のおかげで、

冬まつりがさらに盛り上がりました。

改めまして、

ありがとうございました。



冬まつりはお楽しみいただけましたか?

ご意見・ご感想があれば

アンケートよりご回答ください。


これで今年度の

全学年での大きなイベントは

最後になりますが…

残りの園生活も

“おもしろいこといっぱい”

みんなで楽しもうね!


これで冬まつりは

おーしーまいっ!





お★ま★け


ホールにあった

おさるさんの顔はめパネル。

みなさん写真は撮られましたか?


どのおさるさんもかわいくて

ひとつに絞れなかったので

遭遇したおさるさんを

全部ご紹介しちゃいます★



も見てね♡



記事(森下)

 
 
 

コメント


bottom of page