🌸第58回入園式🌸
- net6767
- 2024年4月6日
- 読了時間: 2分
今日は58回目の入園式。
今年は77名のお友達を
多摩川幼稚園にお迎えしました。

おうちの人と一緒だけど
みんなちょっぴり
緊張しているみたい…!

看板の前では記念撮影♡


アーチをくぐって
担任の先生と
\はじめまして、よろしくね!/

\みなさんいい笑顔♡/

そして先生から
ピカピカのバッチを
つけてもらいました!




お部屋に入ったら
おうちの人とお支度♪
一緒にやってみよう!

くつ箱はどこかな?

おねえちゃんが優しく
教えてくれました♡

引き出しの中に
自由画帳やクレヨンなども
しまいました。
きれいにしまえるかな?

\でーきたっ!!/

お支度が終わったらホールへ。
写真をみるだけでなんだか
ドキドキが伝わってきますね。

さあ、入園式が始まりました。

園歌は在園生や卒園生は一緒に
歌ってくれました!
多摩川合唱団とっても上手だったよ💮
ありがとう♡

途中、お父さんお母さんではなく
お姉ちゃんいい!!というお友達も♡
これもまたひとつ思い出ですね♡

そして、多摩川幼稚園には
たくさんの先生たちがいます!
毎年恒例のお友達に協力してもらって
ご紹介させていただきました。
黄色の△は“あかるくくん”
赤の〇は“やさしくくん”
緑の□は“たくましくくん”
です!みんな覚えてね!

たくさん先生がいるけれど、
一人ずつ覚えてもらえたら嬉しいです。
式終了後は
お部屋での説明と写真撮影。
お部屋の移動や待機など
ご協力いただき、
ありがとうございました。


写真はにっこりできたかな?

〈たけぐみ〉

〈うめ1くみ〉

〈うめ2くみ〉

〈うめ3くみ〉

〈うめ4くみ〉

大好きなおうちの方と離れて
新しい環境にドキドキしている
お子さんも多いかと思います。
最初はおうちの方に手を引かれて
登園するお子さんも気がつけば、
「はやく行こ!」と
おうちの方の手を引っ張って
登園できるようになります。
何か気になることがあれば
いつでも遠慮なくご相談くださいね。
お子さんはもちろん、保護者の方も一緒に
『おもしろいこといっぱい』の
園生活になりますよう、
職員一同努めて参ります。
1年間どうぞよろしくお願い致します。

\にゅうえんおめでとう!/

記事(森下)
Comments