今日は毎年恒例のおもちつき!
あいにくの雨でしたが、
屋根のある場所で開催です!
かまどでもち米を炊いていると
自然とみんなが集まってきました!



炊きあがったもち米は
どんなにおい??
\あまい!/

ちょっと触ってみよう!

おててで
ぺったん!ぺったん!
手のひらの上で
おもちはできるかな?

みんながつく前に
運転手さんが
もち米を潰して
つきやすいように
してくれました!


もちろん園長先生も!

いよいよみんなの出番です!
梅組さんと竹組さんは
2人組で5回つきました。




松組さんは一人で
5回つきました。




「よいしょ~!」とみんなで
声を掛け合いながら…!

運転手さんがお手本を
見せてくれたクラスも!
みんなが見てると自然と
気合が入っちゃう!

担任の先生も…?

ベビーハウスのお友達も
見学に来ましたよ!

コロナ禍・また衛生面を考慮して
みんながついたおもちは
事務室で鏡餅に変身します。


松組さんは昼食の時間に
きなこもちを実食!
おもちのおいしさに
みんなこの笑顔♡


おいしかったね~♡
だけど、おもちの食べ過ぎには
注意してくださいね!
記事(森下)
Comments